ホーム
舞台衣裳デザイン
2017~
2014~
コスチュームデザイン
空間デザイン
オンラインショップ
ZIO TRE
amu marche
デザイナー紹介
主なデザインワーク
会社概要
TEL:03-5382-5684
お問い合わせ
03-5382-5684
CONTACT
Space Design
空間デザイン
空間デザイン
オフィスや店舗内装の企画デザインを通じ、
快適な空間をプロデュースいたします。
実績紹介
【池袋Acreation様エレベーターホール】Before
無機質なエレベーターホールを、エレベータの開いた瞬間にインパクトと異空間へ
というテーマで、現状復帰を前提にデザインしています。
After
木材を全面では無く部分使用するこでコストカットや、圧迫感を軽減し
ヴィンテージ感溢れる雰囲気です。
After
木材の色に植物を合わせることで、エレベーターホールを忘れてしまうような
エレベータの扉が開いた春瞬間に驚く空間作りになっています。
【曙橋ほんまや 様 店鋪】Before
居抜きのお寿司屋だった年期の入った店舗を郷土料理の和食屋へ。
After
使えるものはなるべく使用し、リメイク出来るものはなんでも利用します。
小料理屋や割烹風の雰囲気を感じさせて欲しいというオーナーの夢を叶えるためにも
壁は黒と金をベースに一新し、新たな空間へと変わることが出来ました。
After
何も無かった外観も、わかりやすさを第一にし小庭のようなものを設置し
足を止めてみたくなるような作りになっています。
【神田iTac cafe様 オフィス】Before
事務感溢れるオフィスを異空間へ。歪んだ台形でレイアウトも難しい空間です。
After
カフェのようなバーのような空間オフィスをテーマになっています。
After
オフィスと思えないような空間でリラックスしながら仕事や打合せなどもでき
事務所感のなくった雰囲気になっています。
【神田iTac様 オフィス】Before
ゆがんだ台形の作りで、レイアウトに苦戦しているスペースをリゾートでくつろぐようなスペースへ。
After
全体的に色は抑え気味に植物をふんだんに使用しソファで仕事で出来るように高さ調整も
行っています。
After
風が通り抜け、波の音や鳥のさえずりが聞こえてきそうな、そんなリゾートオフィスになっています。
【門前仲町 囃子や様店舗】Before
イタリアンバルのような店舗の居抜きで、割烹へ。
After
白と緑の印象的だったオーニングを透け感のある黒にすることで和素材の生地に見え
モダンな感じの作りになっています。
After
正面のガラス張りの前には箱庭を設置するこで目隠しにもなり、また窓を開けても心地良いつくりで
高級感のある見た目になっています。